朝日新聞社の文章校正AI 「Typoless(タイポレス)」 サービス開始
2023.10.23
入力された文章の誤りを機械学習によって自動で検知する校正支援ツール「Typoless(タイポレス)」(https://typoless.asahi.com)を10月23日から個人向け、法人向けに提供します
「Typoless」は、朝日新聞社の膨大な記事校正履歴を学習させたAIが文章を解釈し、「てにをは」などの助詞や同音異義語の誤りを検知して「置換、削除、挿入」の3つの方法で修正候補を提示します。社内で自然言語処理などのAI研究を行う「メディア研究開発センター」がwebサービスとして開発しました。
これまで文章校正に時間がかかっていた方の業務効率改善や誤植、不適切表現によるブランド棄損や炎上などのリスクマネジメントにも貢献します。個人契約については、14日間の無料トライアルを実施中です。

販売価格
スタンダード、プレミアム、エンタープライズの3プランのほか、API連携プランも準備していますので(12月末リリース予定)、お問い合わせください。また、大人数で利用される場合は別途お問い合わせください。
まずは14日間無料トライアル実施中※個人契約のみ
上位プランでは弊社内専門部署のノウハウが詰まった「独自のルール辞書」も搭載。AIとルール辞書のハイブリッドで、プレスリリース、SNS、広告制作物、契約書などあらゆる文章の修正候補を提示し、文章の執筆や確認作業をサポートします。さらに、同プランにはユーザーが独自に登録する「カスタム辞書機能」があり、社内の表記ルールを統一することができます。
わかりやすいUIで直感的に、スピーディーに校正できます。
このような方におすすめです。
広報担当者、SNS担当者、法務担当者、教育従事者、ライター、編集者など
イベント情報
「Japan IT Week/AI・業務自動化展」@幕張メッセ 2023年10月25日(水)~27日(金)
プロモーション
タクシーCM等で配信予定
プロモーション動画公開中!