朝日新聞社の文章校正AI 「Typoless(タイポレス)」
Google Docs での校正が可能になります!

2025.2.13

 「Typoless(タイポレス)」がGoogle Docs™のアドオン(拡張機能)でご利用いただけるようになりました。これにより、文章作成ツールとして広く普及しているMicrosoft Word(アドインとしてご利用可能)、Google Docsの両方でTypolessが使えるようになり、より効率的な文書作成が実現します。この機能は現在の料金のまま、プレミアム/プレミアム+Plusプラン、エンタープライズ/エンタープライズ+Plusプランでお使いいただけます。

GoogleDocsAddin
Google Docs内でのTypoless校正画面

法人向けプランは15%OFFのお得な年払いが可能に。新機能「スマートフィルター」を公開

 法人向けプランの年払いと、AI校正の「スマートフィルター」を新たにリリースします。法人向けの「エンタープライズ」「エンタープライズ+Plus(PDF校正が可能)」の両プランでは、年払いが選べるようになりました。年払いはクレジットカード払い、請求書払いの選択が可能で、通常料金から15%引きとお得な料金設定となります。新機能「スマートフィルター」は、AI校正による指摘ミスや違和感のある指摘を大幅に削減し、より快適な校正作業を実現します。なお、個人契約において無料トライアル中のプラン変更が可能となりました。

 「Typoless」は、朝日新聞の膨大な記事データと校正履歴を学習させたAIに、約10万個の校閲ルール辞書の機能、ユーザーが独自に登録するカスタム辞書を加えた校正ツールです。文章を読みやすく整える「良文サポート」、炎上リスクチェッカーなどの便利な機能も搭載しています。弊社内で自然言語処理などのAI研究を行う「メディア研究開発センター」が開発し、2023年10月にサービスを開始しました。

 法人向けプランは30日間、個人向けプラン、API連携プランは14日間の無料トライアルを実施しています。今後も文章校正や情報発信にかかわる業務効率改善、誤植や不適切表現に起因するブランド毀損や炎上などのリスクマネジメントに貢献するため、さらなる機能・サービスの向上に取り組んでまいります。

※Google DocsはGoogle LLCの商標です。
※Microsoft Word は Microsoft 365 アプリの一つです。Microsoft 365 は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。Microsoft 365 は、Microsoft Corporationが提供するサービスの名称です。

Google Docsアドオン導入方法

 Google Docsでご利用いただけるTypolessのアドオンは、Google Workspace Marketplaceからダウンロード可能です。アドオンをインストールすると、Google Docsで簡単に利用開始できます。

<Typoless使い方ガイド>

【新機能】AI校正「スマートフィルター」

設定をオンにすると、AI校正による指摘ミスや違和感のある指摘が従来と比べて大幅に削減できます。

smartfilter2502